トップ公演情報【アフタヌーンコンサートvol.2】七夕(たなばた)Jazzコンサート ~星でつなぐ、ジャズの名曲セレクション~

【アフタヌーンコンサートvol.2】七夕(たなばた)Jazzコンサート ~星でつなぐ、ジャズの名曲セレクション~

開催日:2025年7月7日(月)
ジャズ コミネス主催 託児サービス利用可

七夕の日に星をテーマにしたプログラムで綴られたジャズコンサート。
ジャズサックス奏者の名雪祥代を中心としたジャズバンドがこの日のために贈るナンバーをお楽しみください。

開催日時
2025年7月7日(月) 14:00開演(13:30開場)
会場
大ホール
料金
【全席指定】一般・友の会:1,000円
※未就学児入場不可
お得な情報
友の会会員おひとり無料招待(要招待券) ※受付期間あり
サービス情報

託児サービスあり(要予約)

車椅子席についてはお問合せください。

チケット発売日
2025年5月8日(木)10:00
※電話予約は5月9日(金)10:00から

※友の会会員おひとり無料招待(要招待券)
【友の会会員招待券受付期間】
2025年5月8日(木)10:00~6月15日(日)18:30 
《申込方法》
①コミネス窓口 会員証をご提示ください。
②ネット予約  会計時に1枚まで無料となります。
※期間外の申込みは有料となります。
チケット取扱い
コミネス チケット窓口 コミネス オンライン予約システム ※窓口・電話予約の受付は10:00~18:30となります。
お問合せ
白河文化交流館コミネス
0248-23-5300
(※火曜日を除く 10:00~18:30)
備考
【主催】白河文化交流館コミネス(指定管理者 NPO法人カルチャーネットワーク)

この公演ページを共有する

七夕(たなばた)Jazzコンサート ~星でつなぐ、ジャズの名曲セレクション~

出演

名雪祥代(Saxophone) なゆきさちよ

宮城県美里町出身。 クラシックサックスの道に突き進むべく昭和音楽大学・大学院へ進学。2004年に仙台に帰郷。定禅寺ストリートジャズフェスに感銘を受けてジャズに転向。2016年『Comfort』 2019年『Picturesque』2作のリーダーアルバムを発表。発売当時Amazon J-JAZZ 部門CDランキング第 1位。2019年から4年間NHK ラジオ第一『ゴジだっちゃ!』パーソナリティを務めた。2021年から仙台市内にスタジオ兼音楽事務所forest bird music officeを開設。 現在、ジャズプレイヤーとして東北を拠点に、全国で演奏活動を展開している。2024年にジャズ活動20周年を迎え、10月に記念3rdアルバム”Psithurism”をリリース。鬼才エンジニア、松下真也氏録音。ジャンルを超えた傑作との評価も高い。


小美濃悠太 (bass)  おみのゆうた

1985年、東京生まれ。一橋大学社会学研究科修了。大学進学後、日本を代表する数々のジャズミュージシャンとの共演を重ねる。ツアー、レコーディングへの参加は枚挙にいとまがない。またジャズ以外のフィールドでも、世界的なボサノバシンガー・小野リサの中国ツアーや、日本を代表する雅楽師・東儀秀樹と、世界的な バイオリニスト古澤巌による全国ツアー、フランスの誇るバイオリニストFlorin Niculescuの国内ツアーなどに参加。 2018年にはCopenhagen jazz Festivalに自身のカルテットで出演。また帰国後も再び日本ツアーを成功させた。ジャズベースを山下弘治氏、アルコ奏法を高西康夫氏、斎藤輝彦氏に師事。


三露采市(Drums) みつゆさいいち

1993年生まれ、長崎県長崎市出身、あだ名はつゆぽん。ジャズドラマーの父の影響で幼い頃からジャズに触れて育つ。中学生の頃に打楽器を始め、その頃から父の所属するビッグバンドでも演奏機会を得て、ジャズの楽しさに目覚めセッションに通うようになる。これまで北海道札幌市でプロ活動していたが、昨年の8月、拠点を仙台に移したばかり。柔らかい人柄と感性豊かなプレイでジャンルを問わず全国に活動の場を広げる。またロジカルにウィークポイントを見つけ対策しながら感性も育てるレッスンも人気で、これからの活躍に注目の若手実力派ドラマー。


田辺正樹 (Pf) たなべまさき

東京都出身。幼少よりクラシックピアノに親しみ、大学入学後ジャズ研究会にて本格的にジャズピアノを始め、学外での演奏経験を積む。2021年度仙台市文化芸術創造支援事業によるイベント、2022年ミヤギテレビ「OH!バンデス」出演。現在は仙台市を中心に作・編曲作品の提供やライブハウスでの演奏活動などを行っている。


プログラム

星に願いを/Star-crossed lovers/七夕さま  ほか