白河まちなか音楽3Days2021
STEELPAN ORCHESTRA PAN NOTE MAGIC 白河公演
10/9(土)15:00開演(14:00開場)[大ホール]
【料金】一般2,000円 友の会1,500円 高校生以下500円
【出演】パンノートマジック
パンノートマジック
2008年、東京都公認ヘブンアーティストに認定される。 2012年、アルバム『Magic Hour』メジャーデビュー。 2013年、本場トリニダード&トバゴに渡り、約40日間の研鑽を積み、スティールパン界のレジェンドRay Holman氏より、「PAN NOTE MAGICは日本とトリニダード&トバゴを結ぶ架け橋となるスティールパン大使である」と最大の賛辞を贈られた。 2021年、文化庁「ARTS for the Future!」に採択され、益々活動の場を広げている。 メンバーは、第15回日本クラシック音楽コンクール最高位受賞者、イタリア国際打楽器コンクール優勝者、打楽器協会新人演奏会で1位受賞ならびに岩城賞受賞者、ルーマニア国際コンクール第2位受賞者、ベストプレイヤーズコンテスト第3位受賞者、世界スティールパンコンテスト「International Pan Ramajay」ソロ部門10位入賞者(日本人初)をはじめ、スティールパンの本場トリニダード&トバゴで開催された世界最大のスティールパンコンテスト『パノラマ』に現地のバンドのメンバーとして4度優勝した者などで構成され、その音楽性は高く評価されてい る。
PAN NOTE MAGIC東京文化会館 チェンバーオーケストラ白河公演

10/10(日)15:00開演(14:00開場)[大ホール]
【料金】一般2,500円 友の会2,000円 高校生以下1,000円
【出演】(Vn)依田真宣(コンサートマスター)、(Pt)居福健太郎、(Vn)篠原悠那、鍵冨弦太郎、土岐祐奈、福田麻子、佐々木つくし、前田妃奈、(Va)渡邉千春、有富萌々子、加藤大輔、(Vc)笹沼樹、藤原秀章、(Cb)石川浩之、Ob吉村結実、副田真之介、(Fl)瀧本実里、(Cl)アレッサンドロ・ベヴェラリ、西川智也、(Fg)柿沼麻美、垣内紀子、(Hr)濱地宗、小山千鶴
東京文化会館 チェンバーオーケストラ
東京文化会館では、毎年夏に「東京音楽コンクール」を開催。優秀な若手音楽家を発掘し、入賞者は、国内外のオーケストラのメンバーやソリストとして活躍しています。今回は一人一人がそれぞれソリストとしても名を馳せる、気鋭の演奏家が集結しました。
東京文化会館チェンバーオーケストラ三味線 本條秀慈郎"赤白”の天の川

10/11(月)18:30開演(18:00開場)[小ホール]
【料金】一般3,500円 友の会3,000円 高校生以下1,000円
【出演】三味線 本條秀慈郎、ゲスト 尺八 黒田鈴尊
本條秀慈郎
その演奏は“深い感動を呼び起こす”と演出家の蜷川幸雄から絶賛された。 本條秀太郎に古典・現代の双方を師事し、本條秀慈郎の名を許される。桐朋学園短期大学部卒業、専攻科、研究生修了。在学中杵屋勝芳壽に師事。現代邦楽研究所修了。津軽三味線を長谷川裕翔に師事。
三味線 本條秀慈郎 "赤白”の天の川まちなか「お心づけ公演」
ホールとは一味違った魅力ある空間でのコンサート。きっと『良かった』とご満足いただける3日間です。
弦楽五重奏
