トップ公演情報コミネス早春落語 柳家喬太郎 独演会 

コミネス早春落語 柳家喬太郎 独演会 

開催日:2026年2月22日(日)
落語 コミネス主催 託児サービス利用可

古典落語の確かな技術に加え、現代的な感性とユーモアで観客を魅了する実力派。独自の創作落語でも知られ、時事ネタや人情を巧みに織り交ぜた語り口は圧巻。変幻自在な喬太郎師匠の落語の世界をじっくりとご堪能ください!

開催日時
2026年2月22日(日)14:00 開演(13:30 開場)
会場
小ホール
料金
【全席指定】 一般 3,500円(友の会 3,000円)
       U25(25歳以下)2,000円
      障がい者 3,500円(介添者無料)
※未就学児入場不可
お得な情報
※友の会価格は2枚まで適用されます。
サービス情報

託児サービスあり(要予約)

車椅子席についてはお問合せください。

チケット発売日
一 般 2025年12月10日(水)10:00
友の会 2025年12月3日 (水)10:00
※電話予約は各発売翌日10:00から受付
お問合せ
白河文化交流館コミネス
TEL:0248-23-5300
FAX:0248-23-5315
E-mail:jigyou@cominess.jp
(10:00~18:30 ※火曜休館、12月28日~1月4日休館)
備考
【主催】白河文化交流館コミネス(指定管理者 NPO法人カルチャーネットワーク)

この公演ページを共有する

コミネス早春落語 柳家喬太郎 独演会

落語チラシ

柳家喬太郎(やなぎや きょうたろう)

生年月日:1963年11月30日
出身:東京

芸歴

1989年:柳家さん喬に入門 前座名「さん坊」
1933年:二ツ目昇進「喬太郎」と改名
2000年:真打昇進

受賞歴

1995年:第1回高田文夫杯お笑いゴールドラッシュⅡ優勝
1998年:NHK新人演芸大賞落語部門大賞
2001年:彩の国落語大賞
2005年:平成16年度 国立演芸場花形演芸会大賞
2006年:平成17年度 国立演芸場花形演芸会大賞
2006年:平成17年度 芸術選奨文部科学大臣新人賞【大衆芸能部門】
2007年:平成18年度 国立演芸場花形演芸会大賞
2025年:令和7年度 (第75回)芸術選奨文部科学大臣賞【大衆芸能部門】